デイケアのプログラムでの一コマをお伝えします。

X'mas ツリー作り

◇11月28日

まずはこの度の能登半島地震の被害に遭われた方、
お見舞いを申し上げます。亡くなられた方、
未だ厳しい避難の状況が続く方も多く、
連日の報道に胸を痛めていらっしゃる方も多いでしょう。

こちらのブログに目を通して下さった方が、少しでもお心がほぐれますように。
クリスマス前に小さなツリーを作った画像です。

X'mas ツリー作り

松ぼっくりはメンバーが拾ってきてくれたものを使い、そこに飾り付けをするのですが、どう飾るかのアイデアがたくさん
出てきて、皆、あっという間に時間が過ぎたと楽しんでいました。

X'mas ツリー作り

このようなあたたかい時間が、
どなたの日々にも一刻も早く戻ってきてくれることを願ってやみません。

写メってみよう

◇11月25日

写メってみよう、こちらもふと久しぶりになってしまったプログラムです。
普段何気なく目にしているものでも、写真、というものに収めてみると、何だか雰囲気が違って見えますよね。
皆もとても、色々な視点で楽しんだようです。
こんな風に、デイケア内のものにも改めて、「被写体」という目を向ける機会になりました。

写メってみよう

「写真を撮る機会自体あまりなかった。やってみて楽しかった」
「他の人に見て貰うこともあまりない。自分が撮ったものがどう見えるのかも聞けて新鮮だった」
「写真を撮ろう、と思って初めて上に視線を向けた。普段あまり上を見ていないなぁと思った。そういうことに気付けて良かった」
「同じものでも、どういう構図で撮るかがそれぞれで全然違って面白かった」

…メンバーからはそんな声が聞かれました。
さて、そうやって出来上がった作品群、ご覧下さい。

写メってみよう
写メってみよう

トトロの背中の哀愁が、妙に一番人気だったり(笑)。

写メってみよう
写メってみよう

こちらもデイケア内から撮ったものです。
撮り方によってこんな風に違って見えるんだ!素敵!と、出来上がった写真を見比べて鑑賞する時間も、楽しく、色々な視点を持ちながら過ごすことが出来ました。

オリーブの紹介パネル

◇10月24日

かねてから、当デイケアオリーブの紹介パネルを外来エリアに作りたいねと話をしていたのです。
構想〇ヶ月(時間がかかってしまいました…)、やっとこの度完成しました。

オリーブの紹介パネル

外来待合室で皆さん待たれている間、少しほっこりしていただきたい、デイケアの活動にも興味をもってもらえたら。
そしてぜひ、少しでも顔を出していただいて、穏やかな空間で一緒に過ごし、笑い合いながら、それぞれの回復を目指していけたらと思っています。

紹介パネルの他に、そこに入れられなかった作品もここに載せておきますね。
作っている間も、眺めるだけでも気持ちが安らぐ、そんなものづくりを皆さん多く取り組んでいます。

気持ちが安らぐ作品
気持ちが安らぐ作品
やった~!

◇10月6日

10月、体育の日もあり運動会なども盛り上がる季節、コロナ以降数年ぶりとなる体育館への遠征を行いました。
関連施設のピアサポートはくさんのメンバー・スタッフと合同で行ったので、普段のオリーブにはないそれなりの人数でわいわいと身体を動かしてきましたよ。

バドミントン

バドミントン。広い空間がないとなかなか出来ませんよね。

ソフトバレー

ソフトバレーも、多くの人でチームを組んで楽しみました。

卓球

いつもの卓球も人が多いとさらに盛り上がります。

バスケット

こちらは二人組でバスケットの攻防戦。
それぞれの興味に応じた色々な楽しみ方が出来ますね。

やった~!

そして一番雰囲気が伝わるのがこの写真ではないでしょうか?
やった~!そんな声が聞こえてきそうです。

体育館ふくめ、他の色々な施設・場所についても、あちこちお出かけプログラム、鋭意計画作成中です。

卓球用のサンシェードを作りました

◇9月のマイオリーブ

おなじみの卓球ですが、月1回行われる大会プログラムだけではなく、ほぼ毎日何人かのメンバーでフリーの打ち合いや、ちょっとした試合形式が行われています。
皆日々上達されて、打ち合う球の早いこと!
もちろん、ゆったりペースでも楽しまれていますよ。

さて今回の記事ですが、そんな卓球を行う際に、一つ皆が気になっていることがありました。
まずこちらが、従来の卓球のスペースです。
眩しさにご注目下さい。

卓球用のサンシェードを作りました

西日の当たる窓には備え付けのシェードがあるのですが、広い窓に直接日が当たるので、眩しさがなかなか手ごわかったのです。

卓球用のサンシェードを作りました

で、ここでメンバー発案、手作りのサンシェードの登場です。
時間帯によっては、どちらのサイドを取るかによっても勝敗に影響が出てしまうレベルだったので、眩しさを防ぐものを作ろう、と皆で色々工夫をして、既にある材料で手作りシェードを完成させました。

卓球用のサンシェードを作りました

さて、お披露目です。
どこまで眩しさが軽減されたでしょうか?

卓球用のサンシェードを作りました

使用するようになって、卓球のしやすさはグンとアップしたらしいです。快適な空間作りを、メンバー、スタッフ総出で行うのが、デイケアオリーブの良さの一つです。
卓球、やりたくなってきましたか?ぜひお声かけ下さいね!